Yahoo!ブックマーク Googleブックマーク はてなブックマーク livedoorClip del.icio.us newsing FC2 Technorati ニフティクリップ iza Choix Flog Buzzurl 
今日もゆるゆる、ゆる体操にはまるブログ ゆる体操 忍者ブログ
子供からお年寄りまで、すべての方に役立つ、楽で気持ちいいゆる体操。健康と美容、能力向上に絶大な効果を発揮します。 日本中にゆる体操を広めるべく、読むほどにゆる体操にはまっていくブログを目指してます。
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いよいよサッカーのワールドカップが始まりますが、NHKのミラクルボディーという番組でブラジル代表のネイマール選手の分析をしていました。

内容はとても興味深いもので、そのすごさにスペインやドイツの一部リーグでプレイする一流の選手たちが、真似できない、やられても仕方ないとあきらめている様子が印象的でした。

動きを見てみるとまさにゆるサッカー。
ゆるみっぷりは相当なものです。

このネイマールにとても共感できた部分があり、それは、どんなときも「楽しむ」ことを大切にしているそうです。スランプに陥ったときもサッカーを「楽しむ」ことで乗り切ったとのこと。これはお父さんの教えであり、使用しているスパイクにまでその言葉が書いてある徹底振りです。

ゆる体操指導員試験では、明るく楽しいことを大事なこととして毎回教わります。
教えのとおり、明るく楽しくするようにしていたら、ゆるむことが上手くいく、いろいろなものが上達することを、僕も最近とても強く感じています。
なので、「楽しむ」という言葉を大切にしているネイマール選手にものすごい共感を覚えました。

なんというか、深く感動してしまいました。
明るく楽しいゆる体操を、もっと楽しくしていきたいと思います。



今日もゆるゆるです。


拍手[2回]

PR
今日は久しぶりのお休みで、完全休養でした。
とはいえ、ゆる体操などを2時間はしていますので、積極的休養という感じですね。

そして、ためていた録画を見たり、野球や将棋の中継を見たり、洗濯したり、好きなご飯作ったりと、ゆる体操を合間にしながら、やりたいことは出来ているのですが、こうしているとやはり、そろそろ家庭を持つべきでしょうとか思いますね。
最近はお嫁さんがクルクル、来ない来ないといいながら、踵クルクル体操をしていますが、来る気配すらありません。しかし、声に出して行うと、とても楽しいので、健康効果は抜群ですね。
楽しくゆる体操していれば体はとても若返るので、あわてることなくゆるんで待つとしましょう。

今日もクルクルです。

拍手[5回]

なでしこジャパンのワールドカップ出場おめでとうございます。
ヨルダン戦を、テレビの前でアイロン掛けしたり、手首プラプラ体操を徹底したりして応援していました。

なでしこジャパンのよさは明るく楽しくやっているところですね。日本代表として、世界チャンピオンとして真剣に戦いながら、本当に明るく楽しそうにサッカーをしています。

重圧がかかるほど明るく楽しくできるなでしこジャパンからも大いに学び、自分ももっとゆるんで、よい応援をしていきたいと思います。
(今年の3月にゆるサッカートレーナーの大久保先生にゆるサッカートレーニングを初めて習ったのですが、おかげさまでサッカーの試合を観る能力が格段に上がり、サッカーから学ぶことが多くなりました。スポーツが好きでゆるサッカーを習う機会がある方はぜひやってみましょう。)

今日もゆるゆるです。

拍手[1回]

一年ほど前になりますが、恥ずかしいことに自転車で転倒して、右手首、正確には橈骨(トウコツ)を骨折しました。そして、手術で金具を入れて、ねじ止めで固定し、治療しました。

先月初めに、その金具をとる手術をしまして、晴れて異物のない体に戻れまして、やや握力などが落ちたものの、現在はトレーニングも含めて支障がないレベルに回復しています。

手術をした結果、いろいろなことを学ぶことができましたが、わかりやすい事例としては、手術後右手が固まりやすくなって代謝が落ち、肌荒れを起こすという現象です。
4、5センチを切った程度の手術でこういうことが起きるならば、大きな手術をされた方は相当な影響があるのだろうとわかり、そういった方々により親身になって接することができるようになりました。

そして、これはゆる体操愛好者ならではのことですが、この肌荒れがトレーニングのよいパートナーとなっています。
よいゆる鍛錬をつんで、新陳代謝が活発な状態だと、肌荒れがきれいに治ってつやのある状態に近づき、疲れや忙しさ、怠け心などであまりゆるができていないと、わずか一日でも、あっという間に肌荒れの状態に戻ってしまうのです。

サボっているとすぐに自分の右手が変化してくれるおかげで、即座に反省することができ、逆に、よいトレーニングができていればどんどんよくなっていくので励みになります。
おかげさまで、トレーニングが進みました。

もちろん、本当は全身の細胞で同じようなことが起きているはずなので、そういうことを感じられるようにキメ細やかな感性を磨いていく必要はあります。この分かりやすい右手の現象をきっかけに、どうなっているのか、体をもっと感じられるようになっていこうと思います。

何かの失敗やトラブルも、ゆるむということができれば、自分が成長するよいきっかけになるものですね。


今日もゆるゆるです。







拍手[3回]

9日ぶりにゆる体操の指導をしました。
この9日間、前半は運動総研の集中講座、後半は実家で家族相手に習いたての達人調整も含めて昨年習ったことの総復習をして、箱根駅伝を見たり、お餅を切ったり料理を作ったりしつつトレーニングしまくっていましたので、どうなることかと前回のブログで書きましたが、自分でも驚くほど高いパフォーマンスを発揮することができて、うまくいった証拠にすばらしく脳疲労しました。

あまり脳疲労してちょっとトレーニングができないので、暇つぶしに滅多なことではありえないブログ連続更新です。

やはりトレーニングに打ち込むことは仕事の基本ですね。こんなにトレーニングばかりやっていられた期間は初めてなので、とても良い経験ができました。あとはいかに濃縮して、日常生活に組み込めるかが課題。それももっとゆるめばうまくいくでしょう。

今日もゆるゆるです。

拍手[4回]

プロフィール
HN:
樫村 昇
性別:
男性
職業:
ゆる体操正指導員
自己紹介:
福島県いわき市出身
横浜市在住

2007年6月 ゆる体操教師資格を取得
ゆる体操を通じて、明るい社会作りを目指します。

<資格名称表示>
NPO法人日本ゆる協会公認
ゆる体操正指導員初級1stGrade
ゆるウォーク正指導員初級1stGrade
(日本ゆる協会正会員)
ゆる体操の指導について
ゆる体操には、高岡英夫および運動科学総合研究所の著作権が成立しています。
ゆる体操を指導するには日本ゆる協会の公認資格が必要です。
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ブログ内検索
お問い合わせはこちらから
バーコード
忍者ポイント広告
アクセス解析
忍者ブログ [PR]