[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
その名の通り神楽坂にある、ゆる体操教室。
週に18クラスを開催し、内容も初級、中級、ゆるウォークと揃った、総合的なゆる体操教室です。
現在、坪山代表を初め4人の教師がおり、私もいくつかの教室を担当させてもらっています。
ゆる体操-神楽坂ゆる体操教室
http://yuru-kagurazaka.web.infoseek.co.jp/index.html
教室の広さは小さめですが、ゆる体操できわめて効果が高い、ささやき、つぶやきの声でも全員に届くため、たいへん教えやすく、教わりやすい教室です。
入会金なし、体験が無料、振り替え受講可能など、ゆる体操教師が直接運営する教室ならではの、使い勝手のいいシステムですので、ゆる体操はじめてみようという方で近くに時間の合う教室がないという方には最高にお勧めです。
また、神楽坂だけに、帰り道に神楽坂ゆるゆる練り歩きを楽しむのもいいでしょう。
歩いているだけで楽しい場所、風流な場所がたくさんあります。
なお、来月から小学校入学前のお子様連れ参加OK(追加料金なし)のクラスもできます。
赤ちゃんと一緒にゆる体操もとてもいいですよ。
今日もゆるゆるです。
能力向上や美容、ダイエット、スポーツ、歩き、健康、身体意識、呼吸法など、本当にいろいろな角度から書かれていますので、興味のある分野から読んでみると、さらにゆる体操にはまりますね。
モゾモゾ、プラプラと、楽しい名前ばかりのゆる体操ですが、とてもしっかりした理論的裏づけがある体操であることも本からわかります。
読書の秋ということで、椅子ゆるでもやりながらお読みください。
絶版のためオンライン出版になっている
「究極の身体を読む、身体の中心はどこにあるか」
http://www.ultimatebody.jp/rensai.html
も毎週更新中です。
今日もゆるゆるです。
16日のテレビ東京モーニングサテライトで放送されたのですが、千葉県八街市(やちまた)でメタボ対策の一つとしてゆる体操が採用されました。
こんなに消費カロリーの少なそうなゆる体操で本当にメタボに効くのでしょうか?
この答えは、4年前に出版された『美しくやせる「ゆるダイエット」』(高岡英夫著、マキノ出版)という本にあります。
この本では、『人は、慢性的なストレス過剰社会のなかで、イライラや疲れ、倦怠感をつのらせることが原因で太る』ことが述べられています。
「ストレスが強いとつい食べ過ぎる。疲労がたまると動きたくないので、消費カロリーが減る。その結果、太る。」
ということです。
ゆる体操をすると、ご存知のように疲れがとれ、ストレスが解消されます。つまり、太る原因が取り除かれることになります。
後は本人の意思次第でやせることも、そのままでいることも自由というわけです。
メタボ対策にゆる体操、ぜひご注目ください。
局名:テレビ東京
番組名:ニュースモーニングサテライト
放送日時:9月10日(水)朝6:00~6:40の間の3~4分程度。
放送エリア:テレビ東京系の番組が見られるエリア
(首都圏、愛知、大阪、北海道、岡山、福岡等)
内容:高岡先生インタビューと実技解説、一橋大学教授井伊雅子先生インタビュー、ゆる体操指導風景(東京ゆる倶楽部/杉並区荻窪体育館)、地方自治体担当者インタビュー(千葉県八街市役所)等
※放送日時・内容などは変更となる可能性があります。
ゆる体操が新聞記事にも
9月1日の中日新聞にゆる体操の関連記事が掲載されました。
尾鷲市で行われた、地震を想定した防災訓練でのゆる体操講習の
模様がレポートされています。下記で見ることができます。
http://www.chunichi.co.jp/article/mie/20080901/CK2008090102000030.html?ref=rank
ゆる体操は、予算のかかる道具、施設など一切必要なく、子供から高齢者の方まで取り組めるので、地方自治体での住民の健康増進のために取り入れられてきています。
みんなが体操で健康になれれば、医療費が大幅に減ることになり、財政赤字の問題も解決できるかもしれませんね。
今日もゆるゆるです。
横浜市在住
2007年6月 ゆる体操教師資格を取得
ゆる体操を通じて、明るい社会作りを目指します。
<資格名称表示>
NPO法人日本ゆる協会公認
ゆる体操正指導員初級1stGrade
ゆるウォーク正指導員初級1stGrade
(日本ゆる協会正会員)
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |