Yahoo!ブックマーク Googleブックマーク はてなブックマーク livedoorClip del.icio.us newsing FC2 Technorati ニフティクリップ iza Choix Flog Buzzurl 
今日もゆるゆる、ゆる体操にはまるブログ 忍者ブログ
子供からお年寄りまで、すべての方に役立つ、楽で気持ちいいゆる体操。健康と美容、能力向上に絶大な効果を発揮します。 日本中にゆる体操を広めるべく、読むほどにゆる体操にはまっていくブログを目指してます。
[23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ブログの更新は今まで週一程度の不定期でしたが、今後は日曜更新にしたいと思います。なので、月曜に見てもらえれば確実に更新されている状態になっているということで、無駄にアクセスせずに済みますね。(盆と正月、出張指導中など、まれに更新できないときがあるとは思いますが。)


話は変わりまして、このところ、ゆる体操関係の本を読みなおして復習しています。
すべて、過去に読んでいるはずなのに、あらためて読んでみると驚きの連続。気軽にとらえても、深く読み込んでも、それぞれで味わいがあるものだと思いました。なんというか、ふところが深い。

たとえば“美しくやせるための「ゆるダイエット」”はタイトルだけ見ると簡単な本のようですが、肥満のおこる大元の原因を見事に解説されていて、とくに脳の疲労についての部分などは目からうろこが落ちて、肋骨を本気でゆるめきってしまいたくなります。
もちろん、理論だけでなく、どんなことをどのようにするといいかという、ハウツー本的なところも兼ね備えていますので、指導書として読んでも、たいへん役に立ちます。

こういった、ふところが深い本が何十冊もありますので、すべて頭と体で覚えてしまうつもりでしばらく読み込もうと思います。
読んでいくとやる気が出てきて、だいたい「ながらゆる」になるので、本を読むのもゆるみたいなものです。
ゆるの本を読むのは、「読むゆる」といえますね。(勝手な命名、非公式です。)

あまり、ゆる体操の本を読んでいない方は、どうぞ福海先生の福海書店などご利用いただき、読んでゆるんでみてください。
http://86777562.at.webry.info/
(左下のほうにあります。)


今日もゆるゆるです。


拍手[2回]

PR

今年の自分の最大のトレーニングテーマはゆる生活です。

ゆる生活とは、一切の時間やお金の制約なく好きなように暮らす、ことではありません。
日常で行われる生きる営み、掃除、洗濯、食事、服をたたむことからごみを捨てることまで、生活の中のあらゆることを、自分がゆるむように行うことです。
高岡先生の講座の中で生活の中でゆるめていくことは、たびたび伺っていたのですが、きちんと実践することはできていませんでした。それどころか一人暮らしをいいことに怠け放題、出鱈目といえる現状でした。

そんなわけで、年も改まって気持ちも新たに、今月後半の2週間、まずは生活の最も重要な基本、片付けと掃除を徹底的に行いました。

これがやってみると、ものすごく面白いのです。夕方始めて、気が付くと深夜になっていたり、まさに寝食を忘れてやってしまうくらいでした。家と一緒にゆる体操をしているような、達人調整をしているような、そんな気分になりますね。脳もものすごく鍛えられました。いわゆる娯楽、映画やアニメ、ゲームであったり遊園地であったり、そういったものの百倍くらい面白いですね。
そして、やればやるほど自分の生活環境が良くなる、住みやすくなるというのが本当にいい。

すっかり片付けと掃除が終わってみると、とても楽に、生活に取り組める状態になりました。これで生活のすべてで自分をゆるめていく、ゆる生活の入り口に入ることができたと思います。おかげで取り組まないといけない課題が山ほど見つかりました。

ゆるウォークで歩いて外出して、仕事でゆる体操をして、家ではゆる生活とゆる体操。これでようやく本当の意味で、この言葉を書くことができます。

今日もゆるゆるです。


拍手[2回]

冬のスポーツの代表といえば、スキー。
スキーはとてもゆる体操と相性が良いので、ゆるが好きな方もスキーが好きな方も「ゆるスキー」がおすすめです。

元SAJデモンストレイター
現SAJイグザミナーキャプテンでありゆるスキー教師でもある、金子裕之さんが、本年も妙高高原でゆるスキーセミナーを開催されます。

http://flead.com/kanejin/event-f.html

今年はたくさん開催日があるので参加しやすいですね。ゆるが好き、スキーが好きなら、ぜひ、ゆるスキーの素晴らしい世界を体験してみてください。


今日もゆるゆるです。

 


拍手[0回]

ちょっと遅いですが、あけましておめでとうございます。

年末年始は実家に帰っておりました。
自然豊かな田舎でゆる体操などやりながら正月を過ごすと、本当にさわやかな心境になれますね。
箱根駅伝などもじっくりとみることができ、新しい発見がありました。
走りについてはある程度見る目があると思っていたのですが、まったくまだまだですね。
これだけ気が付いていないこと、わからないことが多いと、本当にどんどん勉強していかなければならないと思います。

正月も終わりですが、新春気分で気持ちも新たにソヨソヨソヨ。(反省したら、気持ちの切り替えが大事ですね。)


今年もゆるゆるです。

拍手[0回]

ニド先生がNHK教育テレビ「中学生日記ぶっちゃけトーク」に出演。受験生のためのゆる体操を指導されるそうです。日時は、12月25日(土)19時15分から。
受験勉強は大変に心身をかためてしまいますので、ゆる体操で十分ゆるめて、バランスをとるといいですね。
中学生でなくても、資格試験や公務員試験など、受験勉強をされている方も必見です。

自分が、中学生のころにゆる体操を知っていたなら、夢中になってやりこんだと思います。中学生の段階でゆる体操に出会えるのはとても幸せです。

今から始める中学生に負けないよう、さらに知恵と工夫を重ねて(そこが年を重ねた強みですので)、ゆるみます。

今日もゆるゆるです。




拍手[1回]

<< 前のページ 次のページ >>
プロフィール
HN:
樫村 昇
性別:
男性
職業:
ゆる体操正指導員
自己紹介:
福島県いわき市出身
横浜市在住

2007年6月 ゆる体操教師資格を取得
ゆる体操を通じて、明るい社会作りを目指します。

<資格名称表示>
NPO法人日本ゆる協会公認
ゆる体操正指導員初級1stGrade
ゆるウォーク正指導員初級1stGrade
(日本ゆる協会正会員)
ゆる体操の指導について
ゆる体操には、高岡英夫および運動科学総合研究所の著作権が成立しています。
ゆる体操を指導するには日本ゆる協会の公認資格が必要です。
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログ内検索
お問い合わせはこちらから
バーコード
忍者ポイント広告
アクセス解析
忍者ブログ [PR]